旬の演劇人たちへのキーポイントQ&A「あなたの活力源は何ですか?」 さまざまな答えの中から、創作のヒミツが見えてくること必定!?デス!

演劇人の活力源は2019年2月20日に引っ越しました。
新しい記事はこちらから読めます。

藤井由紀(唐組)と西島明(本能中枢劇団)

enbu_0008

【あなたの活力源は?】

西島(左) あまり元気はつらつなときがないんですよねー。・・・・・・ぼく2年、3年くらい前から乗馬を始めてて。
藤井(右) え!?いいですね。どこで乗ってるんですか?
西島 千葉で。
藤井 えー!
西島 乗馬に行くときは朝が早いですが、行くと元気になっちゃう。やったことあります?
藤井 はい。2~3回あります。草原の中で乗るというのを。乗馬は本格的にやってみたいですね。
西島 馬かわいいし。千葉のかなり田舎の方なので、自然も気持ちよくて汗かいて、お弁当持って行ったりして。だいたい昼の2~3時くらいに帰って来ちゃう。
藤井 素敵。優雅な休日ですね。
西島 藤井さんは?
藤井 テントと唐さんの言葉とおいしいごはん。ごはんをたべてないと、だんだん具合が悪くなってくるんです。
西島 白米ですか?
藤井 なんでも。
西島 食べることが好きということ?
藤井 「おいしいものが食べられる」と思うと元気になります。
西島 何か好きな物とかは、あるんですか?
藤井 野菜と果物が好きです。唐さんも芝居終わった後にテントで宴会をするので、刺身とかアワビやさざえなんかを買っておくんですよ。「終わった後にそれを食べるからがんばる!」みたいな。わたしも「本番が終わったらあれを食べよう」とか「おいしいビールを飲もう!」と思うと、「よし!がんばろう!」ってなります。
西島 お店に行こうとかは?
藤井 わたしは、あんまり店には行かないです。お店だと味がしょっぱくてダメなんですよ。だから自分で作るのが一番!
西島 野菜を?
藤井 野菜です。
西島 ぼく、一時、オリーブオイルをね、野菜にかけて食べてました。
藤井 塩は?
西島 ぼくはかけないんですけど。フレッシュなイタリアのオリーブオイルを。
藤井 おいしそうですね。おいしいものを食べると体中の細胞がプチプチプチプチと元気になるみたいな感じがしません?ある本に「この一食が明日のあなたを作る」みたいなことが書いてあって。一食一食を大事にしないと!と思うんです。特に公演中は、体調に如実に出るので、きちんと身体が喜ぶ物を食べようと思うんですけど、本番が近づくにつれて食生活って乱れるじゃないですか。するとだんだん元気がなくなってきちゃうんです。だからちょっと休みがあってちゃんとしたものを作って食べられると、相当元気になります。
西島 自分で作って食べるってえらいですよね。
藤井 おいしいものやいいものを食べたかったら、お金をかけずに時間をかけて。自分で作るのが一番早いんです。唐さんも私たちのために料理を作ってくれたりしたので、そういうのを見てるからかもしれないですけど。唐組の人は男女問わず料理が上手な人が多いですね。「芝居がうまい人は、料理がうまい」という定説みたいなのがあって。「芝居がうまいから料理もうまいんだね」とか言われている先輩を見ると、すごい必死になって覚えますね。料理上手そうですよね?
西島 ぼく料理はやんないんです。掃除と洗濯はやるんですけど。
藤井 わたしも洗濯大好きです。
西島 (ちょっと自慢げに)洗濯はね、奥さんよりぼくの方がやりますね。
藤井 洗濯は洗濯機がやりますよね!(笑)わたしも大好きです。


【プロフィール】
藤井由紀
ふじいゆき○71年生まれ、埼玉県出身。初舞台は小学校の『若草物語』の一部。女子大在学中に第七病棟の『オルゴールの墓』を観て唐十郎の名を知る。劇団に入れば公演を見逃すことはないと思い、唐組未観劇のまま95年唐組入団。唐組のヒロイン役を演じる女優として活躍中。

西島明
にしじまあきら○65年生まれ、静岡県出身。大学時代に演劇を始め、93年~07年ベターポーヅを主宰。全作品の作・演出を手がけ、時々出演。09年に本能中枢劇団を旗揚げし、演劇活動を再開。年1回のペースで作・演出作品を発表している。

【公演情報】

ec0fcd89

本能中枢劇団『別冊オトメチック ルネッサンス~やりかけ恋のバッキン~』
作・演出◇西島明
振付◇山田うん
出演◇猿飛佐助 宮下今日子 藤井由紀(唐組) 藤田記子(カムカムミニキーナ・good morning N°5) 伊藤知奈美(Co.山田うん) 金沢涼恵(クロムモリブデン) 小田井孝夫(くねくねし) 森田ガンツ(猫のホテル)[ダブルキャスト] 西島明[ダブルキャスト]
7/23・24◎サラヴァ東京
<問合わせ>本能中枢劇団 info@honchu.net
http://honchu.net/

「日刊☆えんぶ」にて稽古場日記、掲載中!
http://blog.livedoor.jp/nikkann/

本能中枢劇団『別冊オトメチック ルネッサンス やりかけ恋のバッキン』チケット独占販売中!
4bbb344f

3e213f10

8e307e54

大倉孝二(ナイロン100℃)

ナイロン1人

【あなたの活力源は?】

ヤクルト400かな。
――へぇぇぇ。
 そんな感心することでもない(笑)。
――毎日飲んでいるんですか?
 はい。とにかく腸を丈夫にすると病気にならないって言うじゃないですか。だから、騙されたと思って飲んでますね。
――体調の良さは感じます?
 う~ん、そうですねぇ。あと、続けている理由は、売りに来るおばちゃんが……結構強め。「買ってもらうから!」という雰囲気。プラス感情移入もしちゃうんですよ。「息子が大きくなって、最近あまり口をきいてくれないのよ」とか言うおばちゃんに対して、僕は「もう要りません」とはなかなか言えない。
――なるほど(笑)。ちなみに毎日届くんですか?
 毎日じゃなくて週一くらいですね。それを毎日飲んでます。って、これ活力源なのか?(笑)。


【プロフィール】
おおくらこうじ○東京都出身。俳優。95年にナイロン100℃のオーディションに合格。以降、劇団の看板俳優の一人として多くの公演に出演する。映画・TVドラマなど映像分野での活躍も顕著。

【出演予定】

wagayami

◇ナイロン100℃ 結成20周年記念企画 第三弾 40th SESSION『わが闇』
作・演出◇ケラリーノ・サンドロヴィッチ
出演◇犬山イヌコ 峯村リエ みのすけ 三宅弘城 大倉孝二 松永玲子 長田奈麻 廣川三憲 喜安浩平 吉増裕士 皆戸麻衣/岡田義徳 坂井真紀 長谷川朝晴
6/22~7/15◎下北沢 本多劇場
7/20◎梅田芸術劇場 シアター・ドラマシティ
7/23◎KAAT神奈川芸術劇場<ホール>
7/27・28◎北九州芸術劇場 中劇場
7/31◎日本特殊窯業市民会館 ビレッジホール

ナイロン100℃ホームページ
http://www.sillywalk.com/nylon/info.html

◇映画『謎解きはディナーのあとで』(土方政人監督)8月3日(土)より公開
公式サイト
http://www.nazotoki-movie.jp/index.html


話題の舞台を“お得に”観る!
4bbb344f

3e213f10

8e307e54

右近健一(劇団☆新感線)

右近 宣材

【あなたの活力源は?】


新しい音(人)に出会うことかな。人は楽器なんですよね。新しい音に出会えないと意味がないと思っているし、毎回、新しい音が出てきたとき、それが発見になる。新感線でも歌がない作品とかもありますけど、それでも人は声を出してお芝居をするから、そのサウンドのありどころの面白さを感じることができます。やっぱり新しい音が好きなんですよね。そうやって、新しい音に出会うことが活力源、一番の幸せだと思います。


【プロフィール】
うこんけんいち○68年生まれ、愛媛県出身、89年『ヒデマロ4』より劇団☆新感線に参加。歌唱指導をはじめ音楽セクションにおいて演出を支えている。独特の奇抜なキャラクターや歌える役者としての客演も多い。最近の出演作品は森雪ノ丞一座『サイケデリック・ペイン』(12年)など。バンド“Queen Mania”や“spiders from cabaret”を結成し、『右近健一一人芝居』という一人ロックオペラを自作自演。最近はジャズユニット『ええ加減4』で佐山雅弘らと活動を広げている。
個人公式サイト
http://www.ukrocks.net/

【活動予定】
2013_syan

◇シャンシャンシャンソンショー『パリ祭びと』
7/14◎シャンソニエ 銀座 蛙たち(訳詞・VOCAL)


eekagen4-2013

◇ええ加減4『とってもブルーなラプソディー~RHAPSODY IN DEEP BLUE』
8/30◎晴れたら空に豆まいて(代官山)
9/14◎Live Spot Arrow(武庫之荘)
9/15◎松山Monk


ハックルベリー

◇短い演劇推進委員会『ハックルベリーにさよならを』
12/24~28◎中野・劇場 MOMO(演出・音楽監督・出演)

短い演劇推進委員会公式サイト
http://www.ukrocks.net/sppp/

話題の舞台を“お得に”観る!
4bbb344f

3e213f10

8e307e54

上田誠(ヨーロッパ企画)・岩坂照之(前田建設ファンタジー営業部)

前田建設2名

あなたの活力源は?】

上田(左)
 Amazonで、もう絶版になったような60~80年代の日本のSFを安く買って読んでるんですけど、それがホントに楽しくて。この時代に生まれれば良かったと本気で思っています。
――特にお好きな作家さんといえば?
上田 かんべむさしさんという方がいらっしゃって、勿論今も活躍されているんですけど、当時凄く精力的にSFの旗手として活躍されていて。その頃に出されたショートショート集を今、貪るように。
――岩坂さんはいかがですか?
岩坂(右) ……優等生的な発言ですけど、今はこの舞台を手伝えていることが、僕の活力源です(インタビューは『前田建設ファンタジー営業部』東京公演期間中の3月に行われました)。広報って楽しい仕事だけじゃないので、こうやってヨーロッパの皆さんを手伝えることが、実は本当に嬉しくて。あとは……、ファンタジー営業部という活動をやっているが故にですね、うちの子供たちが「お父さんの仕事は何か?」というのが分からなくなっているんですね。
一同 (笑)。
岩坂 うちのお父さんは建設会社に勤めているはずだけど、毎週末『(機動戦士)ガンダム』を観ては悩み、近づこうとすると「くるな!」とか怒られるし……。だけど、将来子供たちが「あの時のお父さんはこんなことをやっていたんだな」ということを分かってくれる年齢になるまでは頑張ってみようと思っていて。それも活力源のひとつです。
――お子さんからすると、面白そうな仕事に映るんじゃないですか? アニメ番組を観たり……。
岩坂 有り難いことに最近は他社さんから様々なお声掛けを頂くことが多くてですね。ただ、それらが本当に難しい注文が多い。悩みながらガンダムを観ているから、子供たちも何となく「楽しいことではない」と思っていると思いますよ。小学1年生と4年生なんで「なんか頑張ってるけどよく分かんない。でもアニメじゃん」みたいな。
――確かに、悩みながらガンダムを観るというのは、なかなかレアケースですよね(笑)。
岩坂 私、ずっとそうなんですよ。
上田 ガンダムはファンの方がね?
岩坂 そうなんです。ファンの方にご納得頂く為には、相当勉強しないと失礼に当たるので……。私があるプロジェクトに巻き込んじゃったある航空会社の方も全話見直してくれて。今2人ともガンダムには強烈に詳しいと思いますよ。ただし施設と宇宙港に関してだけですね。
上田 なるほど(笑)。
――建物とか施設限定なんですね。
岩坂 モビルスーツはあまり詳しくないです(笑)。


【プロフィール】
上田誠(左)
うえだまこと○京都府出身。劇作家、演出家、ヨーロッパ企画主宰。98年にヨーロッパ企画を旗揚げし、以降全作品で作・演出を務める。
----
次回予定◇ヨーロッパ企画 第32回公演『建てましにつぐ建てましポルカ』8/31◎栗東芸術文化会館さきら 中ホール(プレビュー公演)、9/5~8◎京都府立文化芸術会館、9/13アートピアホール(名古屋)、9/18~26◎本多劇場(東京)、9/28・29◎シアターBRAVA!(大阪)、10/3アステールプラザ中ホール(広島)、10/5・6◎西鉄ホール(福岡)
※名古屋、福岡、広島、東京でプレイベント開催!詳細は公式サイトへ
ヨーロッパ企画公式サイト
http://www.europe-kikaku.com/

岩坂照之(右)
いわさかてるゆき○東京都出身。前田建設工業株式会社 総合企画部 広報グループ長、工学博士。93年に前田建設工業へ入社、トンネルシールドの技術開発に従事する。03年、「空想世界の特徴ある建造物を実際に建設するならば……」というコンセプトを元に前田建設ファンタジー営業部を設立。当初はボランティアベースの活動でありながら、後に大きな反響を呼ぶ人気企画へと成長させた。
----
次回予定◇書籍『前田建設ファンタジー営業部1~3』幻冬舎より各巻発売中 ◇前田建設ファンタジー営業部公式サイト http://www.maeda.co.jp/fantasy/


話題の舞台を“お得に”観る!
4bbb344f

3e213f10

8e307e54


岩崎大・松本慎也(スタジオライフ)

enbu_0133

【あなたの活力源は?】

岩崎(右)
 一日の終わりのビールかな。
松本(左) 大事ですね~。ビールからの焼酎とかね。
岩崎 まず一発目の体に染み渡る感じ(笑)。
――毎晩必ず飲むのですか?
岩崎 家でも飲むし、お店に行けば店でもそうですし。必ず一杯目はビール。
――こだわりの銘柄は?
岩崎 ないです(笑)。アルコールであれば。
――お酒でオンとオフを切り替える感じですか?
岩崎 クールダウンにもなりますし。逆に熱くなるときもありますけど(笑)。
――酔ったときのことは、覚えてますか?
岩崎 そんな記憶を失うほどは。
松本 ざるですから。
――お気に入りのおつまみは?
岩崎 飲めればいいです。
松本 でも料理がすごくできて、(岩崎)大さんちに遊びにいくと、ぱぱっとつくってくれておいしいんですよ。酒のおつまみもつくれるんです。
岩崎 あとは自然を眺めたりもありますけど。癒されるというか。そこらへんの道に生えてる木々でも花でも。今の季節、いろんな花が咲いてきれいな季節だから写真に撮ったりしています。
――松本さんは?
松本 基本、寝たら元気になっちゃうんで。嫌なことも寝たら忘れるし。なんだろう・・・・・・肉を食うかな。疲れると必ず焼き肉!ですね。
――牛ですか?
松本 焼き肉に行くんですけど、生肉を食うという。最近厳しいですけど。うちの劇団、けっこう肉が好きですね。芝居で疲れたらみんなで肉行くか!と。みんなで食べるのがいいんじゃないですかね。喉にも生肉は絶対いいと思うんですよね。
――太ったりしませんか?
岩崎 僕は最近、変動は減ってきたけど。前までは暴飲暴食の嵐だったんで、すぐ太ったり痩せたりで。
松本 今回の作品はすごく動き回るので、どんだけ食べても大丈夫だと思います!


【プロフィール】
岩崎大(右)
いわさきだい○東京都出身、1998年スタジオライフ入団。劇団公演の他、松竹『ガブリエル・シャネル』、ミュージカル『黒執事-The Most Beautiful DEATH in The World - 千の魂と墜ちた死神』などの大劇場作品からカムカムミニキーナ、good morning N°5などキャパ数十人の小さな劇場まで多彩に多数に活躍中。

松本慎也(左)
まつもとしんや○愛媛県出身、2004年スタジオライフ入団。劇団公演の他、舞台にアトリエ・ダンカンプロデュース『風が強く吹いている』、『漂流教室~大人たちの放課後~』『ミュージカル黒執事-The Most Beautiful DEATH in The World - 千の魂と墜ちた死神』等に出演。

【公演情報】
lacomtes

スタジオライフ『音楽劇――アルセーヌ・ルパン カリオストロ伯爵夫人』
原作◇モーリス・ルブラン
作曲◇村井邦彦
美術◇宇野亜喜良
脚本・演出◇倉田淳
出演◇岩崎大 松本慎也 青木隆敏 関戸博一 倉本徹 仲原裕之 船戸慎士 tekkan(客演) 牧島進一 緒方和也 神野明人 鈴木智久 村松泰一郎 宇佐見輝 鈴木翔音 藤原啓児 ほか
7/4~21◎シアターサンモール
〈お問合せ〉スタジオライフ 03-5929-7039(平日12時~18時)
http://www.studio-life.com/
記事検索
演劇キック えんぶSHOP
演劇人の活力源
バックナンバー
12月
水野貴以
石賀和輝・平牧仁
河合雪之丞・高橋惠子
瀬奈じゅん
板垣恭一・内藤大希
眞嶋秀斗
【OiBokkeShi】菅原直樹
藤原祐規・白石康介・松井勇歩
11月
聖乃あすか
杉原邦生・中村橋之助
朝夏まなと
渡辺えり・キムラ緑子
水夏希・吉田栄作
水谷八重子・波乃久里子・喜多村緑郎・浜中文一
宮崎秋人・木村了
美羽あさひ・大湖せしる
【SKE48】北川愛乃・竹内彩姫
10月
磯貝龍虎・平野良・宮下雄也
宇梶剛士・山崎銀之丞・市川猿弥
壮一帆・愛加あゆ・藤重政孝・田村良太
永田聖一朗
【TRF】SAM・ETSU・CHIHARU
堺小春・矢柴俊博・中嶋朋子
入江甚儀・宮﨑香蓮
宅間孝行・大薮丘・前島亜美
廣瀬智紀
【花組芝居】加納幸和・丸川敬之
9月
山野海・司茂和彦・岩田和浩・浜谷康幸
吉沢悠
豊原功補・吉村界人
古谷大和・芹沢尚哉
良知真次・蘭乃はな
朝夏まなと&寺脇康文・神田沙也加&別所哲也
松金よね子・岡本麗・田岡美也子
矢島舞美・鈴木勝吾
8月
凰稀かなめ・染谷俊之・愛原実花・TETSU
音無美紀子
田村心・小沼将大
姿月あさと・水夏希
平間壮一
植田圭輔
森公美子
7月
【中野坂上デーモンズの憂鬱】松森モヘー
秋元才加・咲妃みゆ
良知真次・愛華みれ
安西慎太郎・多和田秀弥
錦織一清
彩吹真央・駒田一
福井晶一・原田優一・鯨井康介・上口耕平
鈴木京香・北村有起哉
小松準弥・味方良介・田中涼星
6月
【子供鉅人】キキ花香
高世麻央
中川晃教・凰稀かなめ
畑中智行
大倉孝二・ブルー&スカイ・池谷のぶえ
藤原祐規・佐藤祐吾
高木トモユキ・砂田桃子
石丸幹二・石井一孝・昆夏美
大原海輝・神里優希
喜多村緑郎・河合雪之丞・春本由香
5月
伊藤裕一
ミムラ・溝端淳平
深井順子・森下亮
東山義久・水夏希・上田遙
瀬戸かずや
【カムカムミニキーナ】松村武・八嶋智人
吉田鋼太郎・黒木瞳
佐藤永典・荒木宏文・上田堪大
赤澤遼太郎・小南光司
北乃きい
北翔海莉
中村七之助と木ノ下裕一
霧矢大夢・鈴木壮麻
北川大輔・池亀三太
【クロムモリブデン】『たまには海が泳げ!』出演者
4月
寺川長・高松良成・池田美樹・はまもとゆうか・オニムラルミ
浦井健治
藤原祐規・法月康平
玉城裕規・粟根まこと
三浦涼介・上原理生・渡辺大輔
山本芳樹・木津つばさ・横田龍儀・竹中凌平・栗田学武・鈴木茉美
伊勢直弘・櫻井圭登
小池徹平・加藤和樹
3月
板垣恭一
東啓介・柳下大
永久輝せあ
宅間孝行・篠田麻理子・松本享恭
碓井将大
玉野和紀・木戸邑弥・多和田秀弥・本田礼生・松田岳・古田一紀
後藤ひろひと・田辺茂範
丹下真寿美・久保田浩・坂田聡
舞羽美海
水夏希
2月
北澤秀人・木内健人
キムラ真・深澤大河
眞嶋秀斗
妃海風
相葉裕樹・ラサール石井・中川晃教
村井良大・玉城裕規
味方良介・石田明
【Da-iCE】花村想太
2018年/1月
大和田獏・藤澤志帆
大原櫻子
松本利夫
赤澤燈・有澤樟太郎・伊崎龍次郎
悠未ひろ
松岡充
古屋敬多・小坂涼太郎・三浦海里・小林亮太
東山義久・TAKA・DANIEL・法月康平
2017年以前の
バックナンバー
2017年
12月11月10月
9月8月7月
6月5月4月
3月2月1月
2016年
12月11月10月
9月8月7月
6月5月4月
3月2月1月
2015年
12月11月10月
9月8月7月
6月5月4月
3月2月1月
2014年
12月11月10月
9月8月7月
6月5月4月
3月2月1月
2013年
12月11月10月
9月8月7月
6月5月4月
3月2月1月