旬の演劇人たちへのキーポイントQ&A「あなたの活力源は何ですか?」 さまざまな答えの中から、創作のヒミツが見えてくること必定!?デス!

演劇人の活力源は2019年2月20日に引っ越しました。
新しい記事はこちらから読めます。

キャラメルボックス

阿部丈二・多田直人・渡邊安理(キャラメルボックス)

キャラメル3人
多田直人・阿部丈二・渡邊安理
【あなたの活力源は?】

渡邊安理(右)
私、絵が大好きなんですよ。自分でも描きますけど、見るのが好きで。色とりどりのものが好きなので、いま自分の家のトイレが大変なことになってます(笑)。美術展やアート展に行くとポストカードを買わずにはいられないんですね。そういうものでトイレが埋め尽くされています。でも、絵を見ると頑張ろうと思えるというか、いっこ違う世界へ行けるというか、自分が絵の世界にいる様子が想像出来て、すごくリラックス出来るんです。なので、私の活力源は絵です。

多田直人(左)
いま同時に一人芝居の稽古もやっていて、それで時間のやりくりが大変になっているんですけど、同時にそれを楽しもうと思って。時間の管理によって自分の生活のリズムがちょっと変わるというか、内側から沸き上がってくるものを変えてみようかなと思っているところです。睡眠時間を計画的にとってみるとか、そういう行動をしてみようかなと。例えば、今までお昼頃に起きていたサイクルを午前中にしてみる。そうすると充実感がちょっとだけでも違うんですよ。あと、自分の計画通りに時間が進むことが、ちょっと気持ち良いです(笑)。そういうことが今の活力源になっているかもしれないですね。

阿部丈二(中央)
僕、活力源というより、ほんとに元気でいるしかないというか、僕も年明けにスカイロケットの公演を控えていて、それがある以上、何て言うのかな……、とにかく元気でなきゃいけないっていう。それが絶対条件なので、それに支えられている部分はあると思います。今も全力ですけど、これの先にもうひとつ大きな目標があると思うと、ヘトヘトの時でも……、本当ふらふらなんですけど(笑)、家に帰ったら仕事がたまっているので、家に帰ってもダラダラする暇がないというか。
でもね、単純にいわゆる栄養源で言うとフレンチトースト。この2ヶ月位、冗談抜きでほぼ毎朝、朝ご飯は自分で作るフレンチトーストです。疲れちゃってるから、固いものは食べられなくて。甘くて、柔らかくて、すっごく好きなものじゃないと食べられない。それでフレンチトーストをばりばり食って、いや、ちゃぷちゃぷ食って、かな(笑)。
でも、一番支えているのはやっぱりスカイロケットですよね。


【プロフィール】
阿部丈二(中央)
あべじょうじ○77年生まれ、フィリピン・マニラ出身。04年、演劇集団キャラメルボックスへ入団。
【次回予定】
921524IMG1
◇スカイロケット公演第2弾『ヒア・カムズ・ザ・サン』(演出・出演・プロデュース)1/22〜26◎銀座博品館劇場
photo_anataga
◇キャラメルボックス 2014アコースティックシアター ダブルフィーチャー『あなたがここにいればよかったのに』2/21〜25◎サンケイホールブリーゼ、3/1〜2◎名鉄ホール、3/6〜23◎サンシャイン劇場

多田直人(左)
ただなおと○83年生まれ、北海道出身。04年、演劇集団キャラメルボックスへ入団。
【次回予定】
pic_main
◇多田直人案第3回発表会 独り芝居『審判』1/15〜19◎吉祥寺シアター

photo_hitomi
◇キャラメルボックス 2014アコースティックシアター ダブルフィーチャー『ヒトミ』2/21〜25◎サンケイホールブリーゼ、3/1〜2◎名鉄ホール、3/6〜23◎サンシャイン劇場

渡邊安理(右)
わたなべあんり○84年生まれ、千葉県出身。04年、演劇集団キャラメルボックスへ入団。
【次回予定】
921524IMG1
◇スカイロケット公演第2弾『ヒア・カムズ・ザ・サン』1/22〜26◎銀座博品館劇場

photo_hitomi
◇キャラメルボックス 2014アコースティックシアター ダブルフィーチャー『ヒトミ』2/21〜25◎サンケイホールブリーゼ、3/1〜2◎名鉄ホール、3/6〜23◎サンシャイン劇場


えんぶチケットお得に販売中!キャラメルボックス 2014アコースティックシアター ダブルフィーチャー『ヒトミ』『あなたがここにいればよかったのに』チケットも日時・枚数限定で発売中!
shop_rogo_sp

header_rogo

side_twitterside_facebook

成井豊(キャラメルボックス)

成井さん

【最近のあなたの活力源は?】

 3年位前からなんですけど、毎週日曜の夜に家族揃ってレンタルビデオ屋に行って、みんなで映画のDVDを、僕が3本、娘が1本、息子が1本借りて、その後ファミレスとかで食事をして帰る……ということを何年も続けていて。例えば先週だったら、息子が『ロボコップ』を借りてきて、僕は観てなかったんですよ。でもあまりに褒めるものだから観てみたら結構面白くて、「あのシーン良かったよね」とか中一の息子と語り合う、今はそういうのが楽しいですね。やっぱり、それぞれ趣味が違うんですよ。娘は女の子だからかラブコメが好きで、息子はヒーローもの、ジャッキー・チェンとウィル・スミスが一番好きなんですけど、娘の方はマーク・ラファロが好き。イケメン過ぎないで、誠実そうな俳優さんが好みらしいです。加瀬亮さんとか。
−−何年か続けていらっしゃるということで、例えばお子さん達の趣味の変遷を感じたりもします?
 これが良いことかどうか分からないんですけど、やっぱり自分の面白かったものを勧めちゃうじゃないですか。それでピクサーもジブリも一通り見せているんですけど、娘や息子の話を聞くと「クラスメイトでジブリを観ていない子も随分いるよ」って。あんなに日テレでやっているのに、親がジブリに興味を持たないと子供もジブリに興味を持たないんですよ。それから、『ブルースブラザーズ』が大好きなので子供達に見せたら、2人とも大好きになってくれて。で、息子がブルースハープが欲しいって言うから買ってあげたり。いま中一の子供が『ブルースブラザーズ』って、誰も知らないでしょ、きっと。娘の方は『天使にラブ・ソングを』が好きで、要するに2人ともブラックミュージックが好きみたい。最近はEarth,Wind&Fireを聴いています。でも、そんな同級生いないですよね(笑)。それは半分申し訳ないなと思っているんですけど。


【プロフィール】
成井豊
なるいゆたか○61年生まれ、埼玉県出身。劇作家、演出家、演劇集団キャラメルボックス主宰。85年、加藤昌史、真柴あずきらと共に演劇集団キャラメルボックスを創立。以降多くの作品で作・演出を手掛ける。この他、映像作品への脚本提供や小説執筆なども積極的に行っている。

【公演情報】
ultramarine

キャラメルボックス2013クリスマスツアー『ウルトラマリンブルー・クリスマス』
作・演出◇成井豊
出演◇阿部丈二 西川浩幸 坂口理恵 前田綾 他
11/17〜24◎新神戸オリエンタル劇場
11/29〜30◎りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館・劇場
12/5〜25◎サンシャイン劇場
<料金>前売当日S席¥7,300 A席¥5,500 他
<お問い合わせ>キャラメルボックス 03-5342-0220
http://www.caramelbox.com/


キャラメルボックス『ケンジ先生』舞台写真と成井さんのインタビュー掲載!演劇ぶっく12月号好評発売中!
shop_rogo_sp

header_rogo

この連載のほか小説・エッセイ・日記など。今をときめく高校生〜演劇人らが執筆中!
side_nikkan_all

多田直人・原田樹里・坂口理恵(キャラメルボックス)

原田さん多田さん坂口さん

【あなたの活力源は?】

多田直人(中央)
パズドラ(※スマートフォンやタブレット端末用のゲーム『パズル&ドラゴン』)です。1年以上やってるんですけど、なまじお金をかけてしまっているので、今更引けないというところもあり(笑)。毎日……、というか休憩中とかにもやってます。休憩できてるのか微妙ですけどね。

原田樹里(左)
家族に会うことを楽しみにしています。実家が大阪で、今は1人暮らしをしているので、年に2~3回位しか会えないんですよ。今年の夏は両親が東京に来てくれるので、それを楽しみに稽古を頑張っています。どこへ行くかまだ決めていないんですけど、みんなで温泉にでも行きたいなって。(兄弟の中で)女の子は私1人で大事にされているので、私も両親を大切にしようと思っています。


坂口理恵(右)
月並みで申し訳ないですけど、お酒です。「稽古キツかったな~」とか「ダメだったなー、今日」とかいろいろ反省はするけど、お酒を飲んだら「ま、いっか!」とリセットできるから、ストレスを次の日まで持ち越さないでいられるんです。だから長いことやっていられるのかもしれませんね。一番好きなのはキリン一番搾り。ビールの美味しい季節が続くので、まだまだ頑張ろうと思います! 


【プロフィール】
多田直人
ただなおと○83年生まれ、北海道出身。04年、演劇集団キャラメルボックス入団。『ジャングル・ジャンクション』のキョウタ役では、キレのあるアクションで新たな魅力をアピール。キャラメルボックス公式モバイルサイトで、オリジナル動画「多田直人のその眼鏡どこの?」を配信中。

原田樹里
はらだきり○89年生まれ、大阪府出身。09年、演劇集団キャラメルボックスに入団。サマーツアー・プレミアム『ずっと二人で歩いてきた』に主演するなど、細い身体からみなぎるパワーと、真っ直ぐに心をとらえる芝居で伸び盛り、キャラメルボックス次代を担う若手として期待されている。

坂口理恵
さかぐちりえ○66年生まれ、長野県出身。90年、演劇集団キャラメルボックスに入団。キャラメルの作風を体現する劇団の屋台骨的な女優として、これまで数多くの公演に出演。確かな存在感と温かさ、そして絶妙な隙を突く笑いで作品世界を支えている。

【次回予定】
kenji

◇キャラメルボックス2013オータムカーニバル『ケンジ先生』9/20~25◎サンシャイン劇場

キャラメルボックス公式サイト
http://www.caramelbox.com/index.html


話題の舞台を“お得に”観る!割引チケット販売中!
4bbb344f

8e307e54

3e213f10

大内厚雄・岡内美喜子(キャラメルボックス)

岡内さん大内さん

【あなたの活力源は?】

大内厚雄(右)
9月14日に『モンスターハンター4』が発売されるんです! もう予約しましたし、ワクワクしています。それが最近の活力源ですね。昔、まだモンハンがこんなに流行る前からやっていて、当時はすごくハマってしまっていたんですけど、今は意識的にセーブしています。公演が終わったら、じっくりやれると思うと楽しみです。

岡内美喜子(左)
お風呂かな? 夏ですけど、銭湯へ行ったり、劇場でもシャワーを浴びたり。サンシャイン劇場ってお風呂もあるんですよ! 暑いけど、敢えて汗をかいて代謝をあげて、飲み物を飲んで「おいしいな」と思うのが好きです。入浴剤もたいてい入れています。『きき湯』がお気に入りです。


【プロフィール】

おおうちあつを○72年生まれ、大阪府出身。95年、演劇集団キャラメルボックスに入団。シリアスな二枚目はもちろんのこと、ちょっぴり情けない父親役からアクの強いキャラクターまで、幅広く演じられる劇団の中堅俳優として欠かせない存在。
-------
次回予定◇BSプレミアム 千葉発地域ドラマ『菜の花ラインに乗りかえて』10月9日22:00よりO.A.

おかうちみきこ○76年生まれ、東京都出身。97年、演劇集団キャラメルボックスに入団。98年の初舞台以来、確かな演技力と観る者を強く揺さぶる感情表現で、数々の劇団公演に出演する。ヒロイン役が多い一方、コミカルな役どころでも輝く女優。
-------
次回予定◇キャラメルボックス2013オータムカーニバル『ケンジ先生』9/20~25◎サンシャイン劇場 ◇キャラメルボックス2013クリスマスツアー『ウルトラマリンブルー・クリスマス』11/17~24◎新神戸オリエンタル劇場、11/29~30◎りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館・劇場、12/5~25◎サンシャイン劇場

キャラメルボックス公式サイト
http://www.caramelbox.com/index.html


話題の舞台を“お得に”観る!割引チケット販売中!
4bbb344f

8e307e54

3e213f10

大内厚雄(キャラメルボックス)・吉田里琴

oouti_

【あなたの活力源は?】


吉田(左) チョコですね。キットカットが一番好きです。あとは板チョコとか。
大内(右) キットカットは中にウエハースが入っているのがいいよね。
吉田 はい、そうなんです!
大内 僕が「すっごく旨いなぁ」と思うのが、銀色のキスチョコ。止まらなくってパクパク食べちゃう。あ、実は成井もチョコ大好きなんですよ。演出席に必ずチョコを置いてるんです。稽古で行き詰って「うぅ〜ん」となると、チョコを食べて「ふぅー」って一息ついてます。
吉田 私も1日撮影がある時は、お母さんが必ずポッキーとかチョコ系を買ってきて、荷物に入れてくれます。
大内 僕の活力源は……、やっぱりビールですかねぇ(笑)。あとコーヒー。これ言うと引かれるかもしれませんけど、僕、1日の飲み物はコーヒーとビール以外飲んでいないです。で、たまに水。朝はレギュラーコーヒーを落として、牛乳を入れて、コーヒー牛乳ですね。稽古の合間もコーヒーと水。で、夜にビール。だから稽古や本番がない日は、基本的に夜まではずーっとコーヒー牛乳を飲み続けて、夜からビールです。
——稽古中にスポーツドリンクやお茶は飲まないんですか?
大内 たまに飲みます(笑)。まぁでも、缶コーヒーは甘すぎてそんなにいっぱい飲めないんですけど。レギュラーコーヒーを落として、牛乳入れてっていうのが一番好き。僕、牛乳をすごく飲むんですよ。1日1リットルはなくなるから、冷蔵庫に常時3本は入っています。たっぷりの牛乳にブレンディの粉を入れるのも好きです。あれが一番贅沢だと思うんですよ。里琴ちゃんは普段何飲むの?
吉田 普段は水ですね。お風呂あがったら牛乳です。
大内 え? お風呂あがったら牛乳飲むの? お風呂あがったらビールでしょ!
——それは大人です(笑)。


【プロフィール】
大内厚雄
おおうちあつを○72年生まれ、大阪府出身。95年にキャラメルボックスへ入団。中核を担う役者として、主演から存在感のある脇役まで多彩な役をこなし、幅広く活躍。また近年は、ダンス公演プロデュース、劇団公演のステージングなども手がけている。

吉田里琴
よしだりこ〇99年生まれ、東京都出身。05年『爽健美茶』(日本コカ・コーラ)のCMでデビュー。子役としてテレビドラマ、映画、CMなどに出演。主な出演作は、ドラマ『夜行観覧車』(TBS)、『リーガル・ハイ』(フジテレビ)、映画『ひみつのアッコちゃん』など。

【公演情報】
ametoyume

キャラメルボックス 2013サマーツアー
『雨と夢のあとに』
原作◇柳美里『雨と夢のあとに』(角川文庫刊)
脚本・演出◇成井豊+真柴あずき
出演◇吉田里琴 大内厚雄 大森美紀子 西川浩幸 岡田さつき 岡田達也 岡内美喜子 三浦剛 鍜治本大樹 小林春世 笹川亜矢奈 毛塚陽介 楠見薫
7/27〜8/18◎サンシャイン劇場、8/22~25◎シアターBRAVA!、8/30~9/1◎名鉄ホール
<お問い合わせ> キャラメルボックス 03-5342-0220(平日12:00〜18:00)
http://www.caramelbox.com/


8e307e54

3e213f10

話題の舞台を“お得に”観る!
4bbb344f
記事検索
演劇キック えんぶSHOP
演劇人の活力源
バックナンバー
12月
水野貴以
石賀和輝・平牧仁
河合雪之丞・高橋惠子
瀬奈じゅん
板垣恭一・内藤大希
眞嶋秀斗
【OiBokkeShi】菅原直樹
藤原祐規・白石康介・松井勇歩
11月
聖乃あすか
杉原邦生・中村橋之助
朝夏まなと
渡辺えり・キムラ緑子
水夏希・吉田栄作
水谷八重子・波乃久里子・喜多村緑郎・浜中文一
宮崎秋人・木村了
美羽あさひ・大湖せしる
【SKE48】北川愛乃・竹内彩姫
10月
磯貝龍虎・平野良・宮下雄也
宇梶剛士・山崎銀之丞・市川猿弥
壮一帆・愛加あゆ・藤重政孝・田村良太
永田聖一朗
【TRF】SAM・ETSU・CHIHARU
堺小春・矢柴俊博・中嶋朋子
入江甚儀・宮﨑香蓮
宅間孝行・大薮丘・前島亜美
廣瀬智紀
【花組芝居】加納幸和・丸川敬之
9月
山野海・司茂和彦・岩田和浩・浜谷康幸
吉沢悠
豊原功補・吉村界人
古谷大和・芹沢尚哉
良知真次・蘭乃はな
朝夏まなと&寺脇康文・神田沙也加&別所哲也
松金よね子・岡本麗・田岡美也子
矢島舞美・鈴木勝吾
8月
凰稀かなめ・染谷俊之・愛原実花・TETSU
音無美紀子
田村心・小沼将大
姿月あさと・水夏希
平間壮一
植田圭輔
森公美子
7月
【中野坂上デーモンズの憂鬱】松森モヘー
秋元才加・咲妃みゆ
良知真次・愛華みれ
安西慎太郎・多和田秀弥
錦織一清
彩吹真央・駒田一
福井晶一・原田優一・鯨井康介・上口耕平
鈴木京香・北村有起哉
小松準弥・味方良介・田中涼星
6月
【子供鉅人】キキ花香
高世麻央
中川晃教・凰稀かなめ
畑中智行
大倉孝二・ブルー&スカイ・池谷のぶえ
藤原祐規・佐藤祐吾
高木トモユキ・砂田桃子
石丸幹二・石井一孝・昆夏美
大原海輝・神里優希
喜多村緑郎・河合雪之丞・春本由香
5月
伊藤裕一
ミムラ・溝端淳平
深井順子・森下亮
東山義久・水夏希・上田遙
瀬戸かずや
【カムカムミニキーナ】松村武・八嶋智人
吉田鋼太郎・黒木瞳
佐藤永典・荒木宏文・上田堪大
赤澤遼太郎・小南光司
北乃きい
北翔海莉
中村七之助と木ノ下裕一
霧矢大夢・鈴木壮麻
北川大輔・池亀三太
【クロムモリブデン】『たまには海が泳げ!』出演者
4月
寺川長・高松良成・池田美樹・はまもとゆうか・オニムラルミ
浦井健治
藤原祐規・法月康平
玉城裕規・粟根まこと
三浦涼介・上原理生・渡辺大輔
山本芳樹・木津つばさ・横田龍儀・竹中凌平・栗田学武・鈴木茉美
伊勢直弘・櫻井圭登
小池徹平・加藤和樹
3月
板垣恭一
東啓介・柳下大
永久輝せあ
宅間孝行・篠田麻理子・松本享恭
碓井将大
玉野和紀・木戸邑弥・多和田秀弥・本田礼生・松田岳・古田一紀
後藤ひろひと・田辺茂範
丹下真寿美・久保田浩・坂田聡
舞羽美海
水夏希
2月
北澤秀人・木内健人
キムラ真・深澤大河
眞嶋秀斗
妃海風
相葉裕樹・ラサール石井・中川晃教
村井良大・玉城裕規
味方良介・石田明
【Da-iCE】花村想太
2018年/1月
大和田獏・藤澤志帆
大原櫻子
松本利夫
赤澤燈・有澤樟太郎・伊崎龍次郎
悠未ひろ
松岡充
古屋敬多・小坂涼太郎・三浦海里・小林亮太
東山義久・TAKA・DANIEL・法月康平
2017年以前の
バックナンバー
2017年
12月11月10月
9月8月7月
6月5月4月
3月2月1月
2016年
12月11月10月
9月8月7月
6月5月4月
3月2月1月
2015年
12月11月10月
9月8月7月
6月5月4月
3月2月1月
2014年
12月11月10月
9月8月7月
6月5月4月
3月2月1月
2013年
12月11月10月
9月8月7月
6月5月4月
3月2月1月