旬の演劇人たちへのキーポイントQ&A「あなたの活力源は何ですか?」 さまざまな答えの中から、創作のヒミツが見えてくること必定!?デス!

演劇人の活力源は2019年2月20日に引っ越しました。
新しい記事はこちらから読めます。

遠藤雄弥

和田正人・遠藤雄弥・岡田達也は「毎日ジョギング、卵かけご飯、ホワイトベルグ」

060和田,遠藤,岡田
岡田達也  和田正人  遠藤雄弥

あなたの活力源は?】


岡田 僕、過去のインタビューでもずっと「アルコール」って言ってますよね(笑)。だから今回は商品名にします。最近出た「ホワイトベルグ」です。元々ベルギービールが大好きで、それがお安く手に入るようになったという商品で、それが最近の私の活力源。
和田 めっちゃお酒好きじゃないですか(笑)。
岡田 この質問、ずっとこれしか言ってない。(笑)
遠藤 僕は卵かけご飯。休みの日は起きるのが遅くて、大体11時くらいなんですけど、起きたらすぐ食べないといけない時は、夏だしスッと入るものを。
岡田 お醤油とか凝ってるの?
遠藤 お醤油は普通なんですけど、最近卵を片手で割れるようになって、それがちょっと気持ちいいです(笑)。
和田 僕はですね、自分を高めることで言うと、身体を動かすとハートが燃焼するんですよね。で、毎日ジョギングをしていますし、この間は富士山に登りました。
岡田 お、凄い!
和田 6時間かかるところを4時間半で登っちゃって、そういうこともあるんですけど、それよりも、このインタビューでは面白い答えを。
岡田 そういうことでいいんだよ(笑)。みんなちゃんと答えてるんだから。卵かけご飯、ビール、そういうことでいいの。
和田 最近しゃぶしゃぶにはまっております。
岡田 え?
和田 本当にはまっていまして、先週は3回食べました。僕、家で1人しゃぶしゃぶやるんですよ。で、何故しゃぶしゃぶと答えたかと言うと、今度僕引っ越しをするので、新しい家でしゃぶしゃぶパーティを開いて皆さんをご招待したいな、と!
岡田 あー、なるほど。いいね。
遠藤 いいですね!
和田 引っ越しは9月の下旬くらいだから、ちょうど本番前だね。本番前に一発、しゃぶしゃぶパーティをやりましょうよ。
岡田 了解。
和田 これは僕の士気を高めるというよりもチームの。僕が作るしゃぶしゃぶでみんなの士気を高めようと。拘りますからねー。
岡田 しゃぶしゃぶしよう。よし。みんなでやろう。
和田 ただ、そんなに広い家じゃないので、あまり沢山は呼べない。
岡田 どっちだよ! 全員行っちゃダメなの?
和田 …………入れましょう!
一同 (笑)。
和田 俺のしゃぶしゃぶはマジで美味いですから。何人かに振る舞ったんですけど「これ、家のレベル!?」って。まずお肉が凄くて、ぺらんぺらんの、こんなに薄いしゃぶしゃぶ肉があるんだ!? というのを使います。
岡田 それはどこから?
和田 下北沢にお店があるんですよ。
岡田 へーえ。
和田 あとはタレです。ポン酢、胡麻だれ、つゆしゃぶ、この3つで味わって頂きます。とにかくこだわりと工夫がありますから。是非楽しみにしていて下さい。
遠藤 しゃぶしゃぶ食べたら素振りをしましょう。
和田 しゃぶしゃぶして、素振りしてね。
遠藤 ……ほら、あんまウケない。僕がギャグ言っても。
岡田 あ、ギャグだったの?
和田 あははは。
遠藤 こういうことですね。課題にします(笑)。


【プロフィール】
_MG_8394
和田正人
わだまさと○79年生まれ、高知県出身。大学時代は箱根駅伝に出場、大手実業団を経てD-BOYSメンバーとして俳優デビュー。以降、舞台やTVドラマなどで活躍。最近のドラマは『ごちそうさん』『ルーズヴェルト・ゲーム』『ゼロの真実~監察医・松本真央~』、舞台は『新・幕末純情伝』『チョンガンネ』など。

_MG_8399
遠藤雄弥
えんどうゆうや○87年生まれ、神奈川県出身。映画『ジュブナイル』で俳優デビュー。D-BOYSの初代リーダー、Dステ公演、TVドラマや映画などで活躍。最近の映画は『永遠の0』『クローズEXPLODE』、『ホットロード』、舞台は『SOLID』『回転する夜』など。映画『幻肢』の公開が控えている。

_MG_8382
岡田達也
おかだたつや○68年生まれ、鳥取県出身。92年に演劇集団キャラメルボックスへ入団。以降、劇団に欠かせない看板俳優として多くの公演に出演する。殺陣の腕前は劇団随一で、殺陣指導も担うほどの実力。主演作は『また逢おうと竜馬は言った』『容疑者Xの献身』など多数。


【公演情報】
PR
D-BOYS 10th Anniversary Dステ15th
『駆けぬける風のように』
脚本・演出◇成井豊
出演◇和田正人 陳内将 遠藤雄弥 加治将樹 堀井新太 山田悠介 土屋シオン 前山剛久
/岡田達也 三浦剛 筒井俊作 鍛治本大樹(演劇集団キャラメルボックス)
10/9〜19◎サンシャイン劇場、10/24〜26◎梅田芸術劇場 シアター・ドラマシティ、10/31〜11/1◎名鉄ホール
〈お問い合わせ〉ワタナベエンターテインメント 03-5410-1885(平日11:00〜18:00)
〈公式サイト〉http://www.watanabepro.co.jp/information/kaze.html

えんぶチケット日時・枚数限定、お得に販売中!
4bbb344f

上質な本革で職人の手作り♪ ねこコインケース/パスケース好評販売中!
banner_nekocoin


8e307e54

遠藤要・遠藤雄弥・平田裕一郎

ソリッド3人
平田裕一郎        遠藤要        遠藤雄弥

【あなたの活力源は?】

雄弥 僕は映画ですね。
  雄弥は映画大好きなんで。オタクですよ。
雄弥 それほどでもないですけど。幅広く観ますね。ハリウッドも邦画も。韓国映画は観ないですけど。ヨーロッパも観ますし。男くさいのが好きで、マーティン・スコセッシとか。僕は2年ぐらい前に悩んでた時期があったんです。仕事がなかなかなくて、自分のこだわりたい仕事をやっていきたいとか、いろいろあって。
──アイドルを脱皮した時期ですか?
雄弥 まさにそうです(笑)。そのとき、漠然と毎日映画を観てるなかで救われた映画が『野獣死すべし』という映画で。松田優作さんの芝居を観て「こんなふうに先陣切って表現した人が日本にいたんだ。だったら俺はこの人を超えよう」と。「こういう芝居をして普通に認められている役者になりたい」とすごく思って。今も芝居のモチベーションを上げるときは観ます。和製ゲーリー・オールドマンの線を狙いたいなと。
  いけるよ。雄弥だったら。
──雄弥さんが映画オタクだというのは、なぜわかったんですか?
  本当によく人の芝居を見てるというか。僕の出ている映画もよく観てくれていて、普通、後輩が先輩に向かって言えないことまで言ってくる。「あれ、やる気なかったでしょう」とか(笑)。ただ、「あれめっちゃよかったっす」とかも言ってくるから。こいつ、芝居に対してすごい真面目だなと。前から思ってましたね。
──本当に芝居とか演技が好きそうですね。
  役によって全然違うんですよ。雄弥が主演した映画『シャカリキ!』も観てたんですけど、初めて会ったときに「雄弥ってどういう映画に出てんの?」と話したら、『シャカリキ!』だって言うから、「なんの役?」「僕、主役で出てるんですよ」「えっ! あの主演が?」(笑)。そのくらい、役によって全然違うんです。4回共演してるけど、それぞれ違う役だったし、頼もしいというか、日本にこういう役者がいてくれて、俺も勇気が出るというか。
雄弥 恐縮です!
  負けてらんねえなと思いましたね。で、活力源ですよね(笑)。つまりそういうことですよ、人の刺激だったり。僕は人生はとらえ方だと思ってて、毎日めちゃめちゃ楽しく生きてるんです。ストレス抱えそうになるけど、とりあえず嫌なことでもいいふうにとらえて、全力で遊ぶし、全力でお芝居に没頭するし。それが活力になってますね。こうやって本気で芝居の話をしたり、本気で女の子に恋してみたり。そうやって毎日本気で生きてる。それが僕の活力になっている気がしますね。
平田 僕、要くんが何て言うのか聞いてたんですけど、なんでお酒って言わないんだろうと。何かっこつけてんだよって(笑)。
  お酒は飲みます。お酒が好きなんじゃなくて、場が好きなんですよ。つまりストレス発散してるってことです。お酒の力を借りて(笑)。
──誰かとコミュニケーションをとるのが好きなんですね?
  そういうのがあるからこそ、孤独にお芝居に没頭できる時間も作れるというか。
雄弥 要くんのこういうところって本当に好きだなというか、正直なんですよ。本質的なところで嘘をつかない。つまらない嘘はいっぱいつきますけど(笑)。でも筋を通すところで嘘は絶対つかない人だから信頼できるし、そこは尊敬してます。
──平田さんの活力源は?
平田 要くんと違って僕は劣等感が強くて、自信がないんです。本当にヤバいぐらいにネガティブで、だから要くんと一緒にいると、勇気というか、憧れるんです。要くんは誰にも媚びないし、自分はこうだと言える力もある。でも僕はなにもできないし、「お前なんなの?」とかよくバカにされたし。いつか見返してやると思ってはいるんですが。
──役者さんはハングリーな部分も大事ですね。
  もう、「そこまで考えちゃう?」というぐらいのところまで考えて、歌詞とか書いたらいい歌詞が出来るんじゃない?(笑)。
平田 自殺願望みたいな超悲しい詞がね (笑)。
  それも味になるから(笑)。

【プロフィール】
遠藤要(中央)
えんどうかなめ○83年生まれ、千葉県出身。07年に『クローズ ZERO』のオーディションを勝ち抜いて映画デビュー。以後、映画やドラマで個性的な男優として活躍中。11年、毎日映画コンクール スポニチ新人賞を受賞。最近の主な映画は『プラチナデータ』(13年)『アフロ田中』(12年)。ドラマは『震える牛』(13年 WOWOW)『大奥』(12年 TBS)。舞台出演は『露出狂』(12年 パルコ劇場)に続いて二度目となる。

遠藤雄弥(右)
えんどうゆうや○87年生まれ、神奈川県出身。00年、映画『ジュブナイル』で映画デビュー。D-BOYSの初代リーダーをつとめ昨年卒業。以後、俳優として映像と舞台に活躍中。最近の主な映画は『永遠の0』(13年)。ドラマは『D-TOWN 心の音』(12年 TX)。舞台は『寂しいマグネット』(12年 青山劇場)『桓武と最澄』(13年 新国立劇場)など。和田作品はリーディング『回転する夜』(12年)に続いて二度目となる。

平田裕一郎(左)
ひらたゆういちろう○86年生まれ、長崎県出身。07年、『テニスの王子様』でデビュー。ミュージカルからストレートプレイまで舞台中心に活躍。最近はバラエティにも場を広げて、「湯ケメン」として人気に。主なドラマは『レディジョーカー』(13年 WOWOW)『ハンチョウ5』(12年 TBS)。舞台は『阿呆の鼻毛で蜻蛉を繋ぐ』(12年 演出・河原雅彦)つかこうへい三回忌記念公演『新・幕末純情伝』(12 新国立劇場)など。

【公演情報】
solid

『SOLID/ソリッド』
作・演出◇和田憲明 
出演◇遠藤要 遠藤雄弥 平田裕一郎 川上ジュリア 七味まゆ味
7/12~21◎赤坂RED/THEATER
〈お問い合わせ〉
サンライズプロモーション東京 0570-00-3337(10:00〜19:00)
http://www.solid.stage.com


話題の舞台を“お得に”観る!
4bbb344f

3e213f10

8e307e54
記事検索
演劇キック えんぶSHOP
演劇人の活力源
バックナンバー
12月
水野貴以
石賀和輝・平牧仁
河合雪之丞・高橋惠子
瀬奈じゅん
板垣恭一・内藤大希
眞嶋秀斗
【OiBokkeShi】菅原直樹
藤原祐規・白石康介・松井勇歩
11月
聖乃あすか
杉原邦生・中村橋之助
朝夏まなと
渡辺えり・キムラ緑子
水夏希・吉田栄作
水谷八重子・波乃久里子・喜多村緑郎・浜中文一
宮崎秋人・木村了
美羽あさひ・大湖せしる
【SKE48】北川愛乃・竹内彩姫
10月
磯貝龍虎・平野良・宮下雄也
宇梶剛士・山崎銀之丞・市川猿弥
壮一帆・愛加あゆ・藤重政孝・田村良太
永田聖一朗
【TRF】SAM・ETSU・CHIHARU
堺小春・矢柴俊博・中嶋朋子
入江甚儀・宮﨑香蓮
宅間孝行・大薮丘・前島亜美
廣瀬智紀
【花組芝居】加納幸和・丸川敬之
9月
山野海・司茂和彦・岩田和浩・浜谷康幸
吉沢悠
豊原功補・吉村界人
古谷大和・芹沢尚哉
良知真次・蘭乃はな
朝夏まなと&寺脇康文・神田沙也加&別所哲也
松金よね子・岡本麗・田岡美也子
矢島舞美・鈴木勝吾
8月
凰稀かなめ・染谷俊之・愛原実花・TETSU
音無美紀子
田村心・小沼将大
姿月あさと・水夏希
平間壮一
植田圭輔
森公美子
7月
【中野坂上デーモンズの憂鬱】松森モヘー
秋元才加・咲妃みゆ
良知真次・愛華みれ
安西慎太郎・多和田秀弥
錦織一清
彩吹真央・駒田一
福井晶一・原田優一・鯨井康介・上口耕平
鈴木京香・北村有起哉
小松準弥・味方良介・田中涼星
6月
【子供鉅人】キキ花香
高世麻央
中川晃教・凰稀かなめ
畑中智行
大倉孝二・ブルー&スカイ・池谷のぶえ
藤原祐規・佐藤祐吾
高木トモユキ・砂田桃子
石丸幹二・石井一孝・昆夏美
大原海輝・神里優希
喜多村緑郎・河合雪之丞・春本由香
5月
伊藤裕一
ミムラ・溝端淳平
深井順子・森下亮
東山義久・水夏希・上田遙
瀬戸かずや
【カムカムミニキーナ】松村武・八嶋智人
吉田鋼太郎・黒木瞳
佐藤永典・荒木宏文・上田堪大
赤澤遼太郎・小南光司
北乃きい
北翔海莉
中村七之助と木ノ下裕一
霧矢大夢・鈴木壮麻
北川大輔・池亀三太
【クロムモリブデン】『たまには海が泳げ!』出演者
4月
寺川長・高松良成・池田美樹・はまもとゆうか・オニムラルミ
浦井健治
藤原祐規・法月康平
玉城裕規・粟根まこと
三浦涼介・上原理生・渡辺大輔
山本芳樹・木津つばさ・横田龍儀・竹中凌平・栗田学武・鈴木茉美
伊勢直弘・櫻井圭登
小池徹平・加藤和樹
3月
板垣恭一
東啓介・柳下大
永久輝せあ
宅間孝行・篠田麻理子・松本享恭
碓井将大
玉野和紀・木戸邑弥・多和田秀弥・本田礼生・松田岳・古田一紀
後藤ひろひと・田辺茂範
丹下真寿美・久保田浩・坂田聡
舞羽美海
水夏希
2月
北澤秀人・木内健人
キムラ真・深澤大河
眞嶋秀斗
妃海風
相葉裕樹・ラサール石井・中川晃教
村井良大・玉城裕規
味方良介・石田明
【Da-iCE】花村想太
2018年/1月
大和田獏・藤澤志帆
大原櫻子
松本利夫
赤澤燈・有澤樟太郎・伊崎龍次郎
悠未ひろ
松岡充
古屋敬多・小坂涼太郎・三浦海里・小林亮太
東山義久・TAKA・DANIEL・法月康平
2017年以前の
バックナンバー
2017年
12月11月10月
9月8月7月
6月5月4月
3月2月1月
2016年
12月11月10月
9月8月7月
6月5月4月
3月2月1月
2015年
12月11月10月
9月8月7月
6月5月4月
3月2月1月
2014年
12月11月10月
9月8月7月
6月5月4月
3月2月1月
2013年
12月11月10月
9月8月7月
6月5月4月
3月2月1月